こんにちは。当ブログ管理人のやすです。
今回は『Fラン大学の大学生が在学中にやるべきこと【現役Fラン大学生が徹底解説】』というテーマの記事になっています。
Fラン大学に入学したからといって人生終わりではありません。
大学自学中にやるべきことをしっかりやっておけば将来勝ち組になることも十分可能です。
ということで、Fラン大学の大学生が在学中にやるべきことを解説していきます。
受験に失敗して将来に希望を持てないというFラン大学生は是非チェックしてみてください。
Fラン大学の大学生が在学中にやるべきこと
それでは早速、Fラン大学の大学生が在学中にやるべきことを解説していきます。
ちなみに当ブログ管理人は記事執筆時点でほぼFラン大学みたいな大学に通っている現役Fラン大学生(3年生)です。
Fラン大学生がFラン大学生にやるべきことを伝えるということで「それ、参考になるの?」と思う大学生もいると思いますが、Fラン大学で3年間生き抜いて生きた僕だから言えることもあると思います。
なので、今回は参考程度に読んでもらえると幸いです。
現役Fラン大学生の僕が考えるFラン大学に通う大学生がやるべきことは以下の通りです。
・資格武装
・副業
・読書&ニュースチェック
現役Fラン大学生の僕が考えるFラン大学生がやるべきことは『資格武装』と『副業』です。
以下ではFラン大学に通う大学生がやるべきことを1つずつ解説していきます。
Fラン大学生がやるべきこと①:資格武装

Fラン大学に通う大学生がやるべきこと①は資格武装です。
資格武装とは資格を取得することを意味します。
Fラン大学生は就活の際に学歴の面で低い評価を受けるでしょう。
企業もしっかり勉強していた大学生と勉強してこなかった大学生とでは前者を採用したいと思います。
だからFラン大学生は就活で不利な状況に立たされるわけです。
なのでFラン大学生が就活で少しでも有利になるためにやるべきことは普通の大学生は持っていない資格の取得です。
Fラン大学生の場合、働きたい業界を速いうちから決めて、その業界で働くために必要な資格やスキルを取得するといいでしょう。
業界ごとで必要な資格・検定は『日本の資格・検定』というサイトでチェックできるので、興味がある方はチェックしてみてください。
資格の取得は非常に難しいことですが、Fラン大学生であれば単位も他大学より容易に取得できるでしょうから、資格勉強に費やす時間も増やせるはずです。
少しでも良い企業に就職したいならやるべきことのためになんとか時間を作って、資格勉強に時間を費やすべきでしょう。
Fラン大学生がやるべきこと②:副業

Fラン大学に通う大学生がやるべきこと②は副業です。
副業は学業の傍ら取り組めるネットビジネスなどを指します。
これからの日本は少子高齢化によってどんどん経済が衰退していきます。
そのため1つの企業で定年まで働くというのは難しくなってくるでしょう。
そこで、収入を安定させるためにも学業の傍ら副業もやっておいた方が良いです。
例えばブログアフィリエイトやクラウドソーシング、YouTubeなどいろいろありますね。
様々な収入源を確保しておくことで、本業がダメになっても副収入で十分やっていけます。
当ブログにはFラン大学生でも稼げる在宅で可能な副業をまとめた記事がありますので興味がある方は是非チェックしてみてください。

Fラン大学生がやるべきこと③:読書&ニュースチェック

Fラン大学に通う大学生がやるべきこと③は読書&ニュースチェックです。
本を読んだり、ニュースを見たりすることは世の中を知る上で重要な要素です。
例えば国際情勢や日本の少子高齢化問題、これから伸びる業界などなど知っておくべき情報はいろいろあります。
読書やニュースチェックで世の中の情報をキャッチしていればいずれ自分がやるべきことが分かってきます。
やるべきことが分かったらとにかく作業するのみです。
こうしたことが大学在学中からできていればFラン大学に通う大学生も将来に確実にプラスになるでしょう。
はじめは難しいかもしれませんが、徐々に慣れていくと思いますので、本やYouTubeなどで世の中の情報をキャッチする姿勢を整えておくことをおすすめします。
ちなみにテレビの芸能関係のニュースばかりを報道するニュース番組はあまり見ない方が良いです。
芸能関係のニュースについては知っても無意味ですし、みなさんにプラスになるようなことはほとんどありません。
一方でYouTubeはニュースをかなり深い内容で解説しているチャンネルが多いので、ニュースなどはYouTubeでチェックするといいでしょう。
Fラン大学生がやるべきことは『読書&ニュースチェック』→『資格武装 or 副業』
ここまで現役Fラン大学生が考えるFラン大学に通う大学生がやるべきことを3つ紹介してきました。
この記事を読んでくれた方の中には「結局何を始めればいいんだろ」と思った方も多いはずです。
確かにやるべきことが3つもあるといろいろ大変すぎて頭がパンクしてしまいますよね。
なので、今回紹介したやるべきことは3つすべてやる必要はありません。
まずは自分の理想の将来を思い描いてみてください。
そして自分の理想の将来を思い描いたら、それを実現するために何をすればいいのか調べましょう。
例えば本を読んだり、YouTubeで自分の理想の生き方をしている人を探してみたり、調べる方法はいくらでもあります。
ちなみに僕はフリーランスとして働くことが理想の将来像なので、企業に属さずに働くにはどうすればいいかということを調べて、この記事を執筆している時点ではブログやプログラミング学習を頑張っております。
理想の将来像を実現するには非常に大変で時間がかかることですが、野心があれば必ず実現できると考えています。
Fラン大学に通う大学生であれば、勉強もそれほど難しくないでしょうから、学業の傍ら自分の理想の将来を実現するための時間を確保できるでしょう。
Fラン大学生の方は成功するんだという強い野心を持って自分の将来のために頑張ってみてください。
【まとめ】Fラン大学生でも勝ち組は目指せる!やるべきことを見つけて一生懸命取り組もう
今回は『Fラン大学の大学生が在学中にやるべきこと【現役Fラン大学生が徹底解説】』というテーマで解説しましたがいかがでしたか。
Fラン大学生でも将来勝ち組になることは十分可能です。
ただし、そのためにはまず理想の将来を実現するためにやるべきことを知らなければいけません。
そこで重要なのが『読書&ニュースチェック』です。
本やYouTubeにはたくさんの知識が詰め込まれているので、まずは読書&ニュースチェックで情報をキャッチしましょう。
その後、本やYouTubeなどから得た知識をもとにFラン大学生の方は自分がやるべきことを見つけましょう。
自分の将来像が明確でないまま資格勉強や副業を始めても意味がないので、Fラン大学生の方はその点を頭に入れておいてください。
今回は『Fラン大学の大学生が在学中にやるべきこと【現役Fラン大学生が徹底解説】』を最後まで読んでいただきありがとうございました。


