こんにちは。当ブログ管理人のやすです。
今回は『ぶっちゃけブログに文章力はいらない。文章力がない人でも稼げる理由【月間35万PVブロガーが解説】』というテーマの記事になっています。
ちなみに当ブログの管理人はこのブログとは別にヤスブログ(「ヤスブログ ゲーム」で検索すれば出ます)という趣味ブログを運営していて、ヤスブログでは最高で月間35万PVを記録したこともあります。
ブログ記事の書き方はもちろんブログでの稼ぎ方についてもそれなりに詳しい方だと自負しております。
そこで今回は僕の趣味ブログの運営経験をもとにブログは文章力がない人でも稼げるということについて解説していきます。
「文章力がないからブログで稼げるか不安…」というブログ初心者の方は是非チェックしてみてください。
ブログは文章力がない人でも稼げます【実体験あり】
ブログ初心者の方にまず知っていただきたいことは、ブログは文章力がない人でも稼げるということです。
よく「ブログは文章力がある人が儲かるんでしょ?」と勘違いしているブログ初心者の方が見られますが決してそんなことはありません。
もちろん文章力があるに越したことはないですが、ブログでは記事の内容が伝わるくらいの文章力があればOKです。
というのも僕自身文章力がない方ですが、ブログでは月間35万PVを記録したこともありますし毎月5桁(1万円以上)を安定して稼いでいるからです。
ちなみに僕は高校時代偏差値40前後の高校に通っており、現在(2020年)通っている大学もほぼFラン大学というレベルの低い学生です。
文章力はもちろんないですし、英語、数学、理科、社会、これといって得意な科目はありません。
そんな僕でも趣味ブログを月間35万PVまで伸ばしたわけですから、ぶっちゃけブログにおいて文章力は重要ではないんですよね。
ブログで文章力がない人でも稼げる理由
続いて文章力がない僕でもブログで安定して毎月5桁稼いでいる理由を簡単に解説していきます。
ブログで文章力がない人でも稼げる理由は以下の通りです。
ブログで文章力がない人でも稼げる理由①:キーワードを意識したライティングが重要
ブログで文章力がない人でも稼げる理由②:ブログを続ければ文章力が鍛えられる
ブログで文章力がない人でも稼げる理由③:情熱をぶつけた方が伸びる
ブログで文章力がない人でも稼げる理由はざっとこんな感じです。
ちなみに上記のブログで文章力がない人でも稼げる理由は僕がブログ運営を続けてきた中での実体験をもとにまとめています。
なので以下では実体験を含めてブログで文章力がない人でも稼げる理由を1つずつ分かりやすく解説していきます。
ブログで文章力がない人でも稼げる理由①:キーワードを意識したライティングが重要

ブログで文章力がない人でも稼げる理由①は「キーワードを意識したライティングが重要」という点です。
文章力がある人が上手な文章を書いてもそのブログ記事が読まれなければその上手な文章は何の価値も持ちません。
ブログ記事が毎日多くの読者に安定して読まれるには検索数が多い検索ワードで上位表示されるブログ記事を書く必要があります。
そこで重要なのが「検索数の多い検索ワードからブログ記事で書けそうなキーワードを選ぶこと」と「選んだキーワードをブログ記事に意識的に書き込むこと」です。
例えばこのブログ記事は「ブログ 文章力」や「ブログ 文章力 ない」という検索ワードで上位表示を狙って書いていてブログ記事には意識的に「ブログ」「文章力」「ない」というワードを含めています。
こんな感じで検索エンジンから世の中が欲している情報を読み取り、検索数の多い(需要がある)検索ワードについての記事を書くわけです。
キーワード選定やブログ記事の書き方については以下の関連記事で詳しく解説していますので、ブログ初心者の方はチェックしてみてください。


ブログで稼ぐにはブログのPV数を伸ばす必要があります。
ブログのPV数を伸ばすには文章力ではなく「キーワード選定」と「キーワードを意識したライティング」が重要です。
ブログ初心者の方はまず文章力の心配ではなく、上記の関連記事を読んでブログ記事の正しい作り方を覚えましょう。
ブログで文章力がない人でも稼げる理由②:ブログを続ければ文章力が鍛えられる

ブログで文章力がない人でも稼げる理由②は「ブログを続ければ文章力が鍛えられる」という点です。
ブログ初心者は文章力がなくても全然OKです。
というのもブログを続けるということがみなさんの文章力を鍛えることにつながるからです。
ブログを続けているうちに読者に伝わりやすい文章の書き方や読まれるブログ記事の書き方が分かってくると思います。
読みやすいブログ記事が書けて、狙った検索ワードで上位表示させることができればブログで稼ぐことは十分可能です。
ブログで文章力はあまり必要ないですが、ブログを続けているうちに鍛えられるので文章力がないブログ初心者の方も心配する必要はありません。
ブログで文章力がない人でも稼げる理由③:情熱をぶつけた方が伸びる

ブログで文章力がない人でも稼げる理由③は「情熱をぶつけた方が伸びる」という点です。
文章力がない人でも情熱をもって書いたブログ記事はよく読まれます。
例えば学校で淡々と授業を進める先生と楽しそうに話しながら授業を進める先生とではどちらの授業が頭に入りますか。
大半の人は楽しそうに話している先生の授業の方が頭に入りやすいと言うでしょう。
これはブログでも同じです。
文章力がない人でも情熱をもってブログ記事を書き続けていれば固定読者も増えていきます。
ただ、情熱をもってブログ記事を書き続ける場合、ブログのテーマ(内容)は自分の得意分野に絞られます。
何の知識もないのに情熱をもってブログ記事を書くなんて不可能ですからね。
ブログはジャンルによって稼ぎやすかったり、稼ぎにくかったりするところがありますので、はじめはあまりお金のことを気にしないほうがいいかもです。


【まとめ】ブログは文章力がない人でも稼げる!得意分野の知識をフル活用して読まれるブログ記事を書こう
今回は『ぶっちゃけブログに文章力はいらない。文章力がない人でも稼げる理由【月間35万PVブロガーが解説】』というテーマで解説しましたがいかがでしたか。
ブログで稼ぐ上で文章力はあまり重要な要素ではありません。
というのも、キーワード選定やライティングについて知らなければいくら上手い文章を書いても読まれないからです。
それにブログ記事を書き続けているうちに文章力は鍛えられます。
なのでブログ初心者の方は自分の得意分野に関する情報をブログで発信し続けて文章力を鍛えればOKです。
ブログ運営にも慣れ、ある程度稼げるようになったら他のジャンル(稼げるジャンル)の開拓も始めてみるといいでしょう。
得意分野の知識・経験をもとにブログでの稼ぎ方を覚え、他のブログジャンルで稼ぐこれを継続すれば月収6桁も十分可能だと思います。
今回は『ぶっちゃけブログに文章力はいらない。文章力がない人でも稼げる理由【月間35万PVブロガーが解説】』を最後まで読んでいただきありがとうございました。

